HSPって損なの?それとも得なの?

不安で繊細だから感じるモヤモヤや憤り・・
でも一方で羨ましいよね!と言われることもあり・・
繊細なわたしがわたし自身を丸ごと受け入れることができたらいいのにと思ったことはないですか!?
HSPのまま自分らしく幸せに生きる方法があります!

繊細な自分を受容しつつ自分をたっぷり愛してください

⭐️お試しカウンセリング先着5名の方限定プレゼント!!⭐️
ーー 脳のバランスをとる方法です ーー
- 考え過ぎて興奮している時、気持ちが落ち着いてきます!
- パニックで何が何だかわからなくなっている時、呼吸がしやすくなります!
- 呼吸が浅くなっている時、ちょっと深めの呼吸がしやすくなります!
- 集中してやりたいことがある時に・・集中しやすい状態になります!
- リラックスしたい時に・・気持ちのいい息が吐けるようになります!
☆役に立つ頭に触れる簡単なテクニックをプレゼントします!
頭に触れるだけで1分で誰でもができる簡単なテクニックなのに気持ちが安定します。
呼吸が深まりストレスが軽減します。知っておくととても便利な優れたテクニックです。
繊細さんだからこそ感じる生きづらさを持っていませんか?
・ 人と長時間一緒にいると、疲れてしまう
・ 小さなことが気になって、先に進めない
・ 他の人がやった仕事が雑に見えて仕方ない
・ 効率やスピードを求められてもできない
・ 大きな音や複数の音がするとイライラしてしまう
・ 短時間でたくさんやる事があると混乱してしまう
・ 怒りを感じているのに表現できない
・ 人からの評価を受けたりや競争のとき、過度に緊張してしまう
・ 責任感が強く人を頼ることができない
・「細かすぎない?」「気にしすぎじゃない?」「繊細すぎるよ」と言われることがある
繊細なだけに思い描く自分像とのギャップに悩み自分が悪いのかも?と
自己否定が強くなってしまう傾向があります
その結果、下の図のような悪循環にはまっていませんか?

繊細なだけなのに・・無限ループのように自分を認めることができず自分を変えようと頑張ってみるものの変えることができずに本当は持っているあなた自身の力を出せず、また自分にある力を感じられず悪循環にはまって苦しんではいませんか?
その生きずらさを感じたまま、この先も生きていくと・・

- 人に気を使い続け、人の期待ばかりに応えて、自分の人生なのに、誰の人生を生きているのか分からなくなる。
- 自己否定し自分を責めていると、人のことも認めることができず 非難、否定をしてしまい良い関係を築くことが出来ない
- 自己否定から間違った努力をしたり、必要以上に頑張ってしまう
- どんなに大変な思いで毎日を送っていても、気持ちをわかってもらえない孤独を感じ続ける。
自己否定はどんどん心の深い部分に溜まっていき、いずれは体や心を壊していきます。
一旦、その状態にまでなってしまうと、元に戻るまでにかなり長い時間が必要になります。
社会生活に大きな支障がでてしまったり、大切なご家族やパートナーにも影響が及ぶことになるかも
知れませんが、これは決してあなたのせいではありません
安心して下さい! 解決策はあります

HSPのまま自分らしく幸せになれるんです!
ハートバランスカウンセリングであなたの大切な心を守って下さい。
HSPは気質なので変わることはありません。ネガティブに思いがちな気質ですが、逆にHSPの利点側から見ていくと非HSPの世界に生きる人達より本当にたくさんの喜びを感じられる存在なんです。そしてそれは
自分を受容して自己肯定感を高めることがスタートです!

ハートバランスカウンセリングで自己肯定感をアップさせるとありのままの自分を認めることができるように
なり自分を受け入れた状態だからこそあなたが持つあなた本来の魅力や力が自然と出せるようになります。
当カウンセリングルームでは、
他人と自分を自然と切り離すことができ、
本来の人生が生きられるようになる
【心の悪循環を断ち切るハートバランスカウンセリング】
というものをご提供しています。
一般的な、話を聴いてくれるだけ、気持ちに寄り添ってくれるだけの
カウンセリングだけではなく、自分の人生を、自分で切り開く力をつけていくためのセラピーです。




ずっと・・繊細さに悩んできました
ご挨拶が遅れましたが、心理カウンセラーの林やよいです。
私もHSPという言葉を知る前・・
40年も前から自分の繊細さに悩んできました。
子供の頃から何をするにもゆっくり・・
スピードを求められるとまるでダメでした。
短大を卒業して保育士になりました。
かわいい子どもたちと触れ合うのが楽しくて
仕事にはやりがいを感じていました。
何事にも一生懸命が私のスタイルでした。
21歳で現在の夫と結婚をしました。
夫と結婚した後、夫の実家に行くと
テレビとラジオが大音量でかかっており、
その上に、大きな話し声が重なりその場にいるのは
とても辛いことでしたが誰にも理解してもらえませんでした。
仕事であった事、気になったことを夫や友人に話すと
「気にしすぎだと思うよ」「繊細すぎるんじゃない」と
言われてばかり・・私がいけないのかも知れない心を痛めてました。
苛立ちを感じることがあっても表に出せずに自分の中に悶々と溜めていました。
私はどうしてこうなんだろう・・性格を直さなければいけない
また、自分の気持ちを表現できず 特にノーが言えず・・
自分に問題があると自己否定していました。
その後、HSPという言葉を聞いてまるで当てはまることばかり・・
脳の神経システムに違いがありHSPの人は脳の神経システムが刺激に
反応しやすい事実を理解して、ようやく受け入れることができました。
そして今までの人生で経験したことに納得がいくようになりました。
ある日「心の平和が最優先!」という言葉が降りて来ました。
その日から、心を大切にして生きていこうと決めたのです。
30年前から心の講座、心理療法、サトルエネルギー(*微細なエネルギーのこと)
量子力学の学びをして来ました。
10年前からバランストーク(心と身体の声を聞いて調和を図る方法)の技術や
カウンセリング、コーチングを習得したことで、日常の様々なシーンで、
HSPの良さを生かし、自分らしく過ごすことができるようになりました。
そんな経験をしてきているからあなたのお役に立てるのではと考えているのです。
ご相談者様から嬉しい感想をいただいています!
体に感じていた不快感がイメージワークで和らぎました [京都府 50代女性] ◯ カウンセリングを受ける前は、どんなお悩みがありましたか? 許したい人や物事があり、許したつもりでいたものの、何かの拍子に思い出されて来て、 許せていない自分を責めていました。 ◯ カウンセリングを受けてみて、どんな変化がありましたか? 体に感じていた不快感が、実はそこから来ている事に気付けました。 常にストレスを感じていたわけではなかったので、体調とは別物だと思っていましたが、 繋がっている事に気付きました。 イメージワークをする事で、体の不快感が和らぎました。 ◯ カウンセラーの印象 とても穏やかに優しく話を聴いていただき、落ち着いてお話しする事が出来ました。 お話ししやすい雰囲気を作ってくださいました。 イメージワークは苦手だと思っていたのですが、ごく自然にイメージする事が出来て 自分でも驚いています。 イメージする事の大切さを感じました。 今後も続けていきたいと思います。 ありがとうございました。
転職に対してほんとうの気持ちに気づけ前向きな気持ちになれました [千葉県 40代女性] ◯ カウンセリングを受ける前は、どんなお悩みがありましたか? 10年以上勤めた職場を辞めて、新しい環境で自分をスキルアップしたいと思い 転職を考えていたですが、勇気がなくて一歩が踏み出せませんでした。 ◯ カウンセリングを受けてみて、どんな変化がありましたか? ほんとうに自分がやりたいことに自分自身で気づくことができました。 セッションを受ける前はやりたいという気持ちではなく、転職をすることに対しての 不安や心配ばかりに意識がいっていましたが、ほんとうの気持ちに気づけ 前向きな気持ちになれました。 ◯ カウンセラーの印象 優しい笑顔で話を聞いてくださり、とても話しやすかったです。どんなことも受け止めてくれるという安心感がありました。
自分が気づかない視点からのアドバイスがあり、視界が広がりました [広島県 50代女性] ◯ カウンセリングを受ける前は、どんなお悩みがありましたか? 主人に対して、無職で無給な状態にある自分は、役に立っていないなどの 罪悪感を持ってしまうこと。 ◯ カウンセリングを受けてみて、どんな変化がありましたか? 自分の持っている罪悪感は、主人に対しての感謝の気持ちの裏返しであるということを 知ることができて、とても腑に落ちてすっきりしました。 自分が気づかなかった視点からのアドバイスを頂けて、視界が広がったように感じています。 ◯ カウンセラーの印象 大きな安心感があり、落ち着いた雰囲気の中に、温かさや、優しさが溢れていて なんでも話せてしまう感じです。人生経験の豊かさからのアドバイスはとても 説得力があり、信頼できる方だという印象です。
父に対しての気持ちに余裕がもてるようになりました [福岡県 40代女性] ◯ カウンセリングを受ける前は、どんなお悩みがありましたか? 毎日、父のほんの些細な言動にいちいち過剰に反応してイライラしており、 そこでイライラする自分にもまたイライラするという悪循環に陥っていました。 ◯ カウンセリングを受けてみて、どんな変化がありましたか? 父に対しての気持ちに余裕がもてるようになりました。 イライラが減り、同じ行動を見てもさらりとかわせるようになっています。 私が小さかった頃に怒りや悲しみを自分の中にため込んでしまっていたのだとわかり、 それを癒していただいたときには、涙が止まりませんでした。 ◯ カウンセラーの印象 私は話をするのが苦手で、悩みをうまく説明できるか不安でしたが、 上手に聞き出してくださったので、言いたいことをちゃんと伝えることができました。
1人でも多くのHSPさんが、
少しでも早くその繊細で敏感な気質を持って生まれてよかったと思えるよう
サポートしていきたいという想いで、
習得してきた専門的知識を生かし、活動しています。
私が、バランストーク(調和をとるための方法)と心理セラピーを生かした
「最短」でかつ「自力で改善」できるようにしたメソッドが
【ハートバランスカウンセリング】です。

同じ悩みをこれからも続けますか?
この先も、同じことで悩み続け自分にある力を感じられず
悪循環にはまって苦しみ続けますか?
それとも、あなたが持つあなた本来の魅力や力が自然と出せるようになり
想い描いている人生へ進んでみますか?
HSPの悩みを乗り越え、
強みに変えることができた私だからこそ、
あなたの気持ちに寄り添い、
あなたの100%+α 味方として全力でサポートします!!
よくある質問
Q カウンセリングってどんなことするんですか? 初めてで不安なのですが・・
あなたのお悩みをあなたの言葉で、お話していただき、私は優しい耳であなたのお話を伺います。これがカウンセリングの基本になります。その上で、話したくないことは、お話頂かなくても大丈夫ですし、お話がまとまっていなくても問題はありません。お話頂いた内容に少しずつ質問を交えながら整理し、お悩みの根源を探っていきます。おひとりで考えていると思考がグルグルと堂々巡りをしてしまうことが多いと思います。カウンセリングをすることでお悩みの根源がわかったりお気持ちが軽くなっていただけることと思います。
その後のご予約やカウンセリング回数などは、ご相談者様にお任せいたし、強要することは決してありません。なぜならカウンセラーはご相談者様を一方的に治療するのではなく、対等な立場で一緒に伴走をするパートナーだからです。
Q,夫のこと、仕事のこと、ママ友のことなど悩みが一つに絞れないのですが・・
HSPさんは空気を読みすぎたり、気を配り過ぎてしまうため
様々な方面でのお悩みを持つことは当然かも知れません。でも人との距離感のコツがわかりそれができるようになると自然と各方面の悩みがスルスル解決していく可能性が充分考えられます。絞れなくても大丈夫です。
Q 心の中にある変なことを話したら、嫌われそうだし、怒られそうで怖いのですが・・
安心してください。どんなネガティブなことでもビックリするようなことでも、お話頂いて大丈夫です。嫌いになることも怒ることもありません。カウンセリングは、ご相談者様とカウンセラーだけの安心安全な空間ですしカウンセラー はご相談者様の100%+α味方です。
Q、人に頼るのが苦手なのですが、カウンセリングに向いていますか?
確かに人に頼れない方・・いらっしゃいますね。 私も同様の人間でした。でも誰かに頼りたい又はカウンセリングを受けた方が良いのかも?とお考えになっていらっしゃるからこの文章を読んでくださっているのではないでしょうか?
カウンセリングはご相談者様がカウンセラーを頼るというより対等の立場でパートナーとして伴走させていただき問題解決を図る目的があります。 カウンセリングを利用することで今までとは違った気づきがご相談者様から生まれたとしたら? そして心と身体が今より軽やかになれたとしたら・・!?
Q カウンセリングで、何か宗教に誘われたりしませんか?
大丈夫です。当カウンセリングは宗教とは全く関係ございませんし、勧誘も物品販売(壺や水晶の玉など)もいたしておりません。
Q 心理療法って言われるとどんな事をするんだろうと不安な気がするのですが・・
初めての時は不安に感じてしまうこともあるかもしれませんがご心配には及びません。潜在意識に働きかけるイメージワークなどをする場合は、その療法を行う目的と効果を説明いたします。それを聞かれた上で、ご相談者様の気がすすまない場合は決して無理強いすることはありません。
Q 他のカウンセリングとは何が違うの?
【ハートバランスカウンセリング】は、単なる傾聴と寄り添いではなく、解決型カウンセリングです。バランストーク(Oリングでご相談者様の心と身体に問いかけること)を活用しながらお悩みの根源を見立て、感情的負担となっている部分を解放できるような提案をさせて頂きます。短期解決を目指し、延々とカウンセリングを継続しなくて済むようリバウンドしないよう最善の対策と工夫をしております。
Q 平日は仕事があるのですが、夜間や土日も対応してもらえますか?
大丈夫です。夜間は10時までご対応させていただきますし、土日もご予約頂けます。
Q 何回くらいカウンセリングを受けたら、良くなるのでしょうか?
当カウンセリングでは、基本的に短期解決を目指しております。今までのご相談者様の実例から、最短で3~5回、最長10回を目安にしております。勿論、ご相談者様の意志により途中でやめることも可能です。
Q zoomって何? zoomのカウンセリングは、スマホでもできますか?
大丈夫です。zoomアプリの解説動画をご紹介します。zoomには対面や通話のカウンセリングが出来る機能、相談者様とカウンセラーが画面を共有することでカウンセリング内容に関する資料を相談者様にお見せし、カウンセラーから説明も出来る便利な機能があります。耳だけではなく目でも確認できるためより理解がしやすくなります。
こちらからzoomアプリをダウンロードしていただく必要がありますが、不明点がある場合は、別途お問い合わせいただければ返答申し上げます。

email holisticcarehayashi@gmail.com
LINEやメールでもご予約いただけます!